採用情報

先輩メッセージ04
お仕事内容を教えてください。
ご利用者様の健康チェックをはじめ、入浴やトレーニングが可能な状態かを判断したり、服薬管理や点眼の介助、軟膏塗りや排便コントロールなど、ご利用者様の健康管理が主な業務です。日々の小さな変化を見逃さないよう、細くチェックをしながらコミュニケーションを取るように心掛けています。
看護師としての仕事以外には、介護職やトレーナーのサポートもしています。施設内に看護師はひとりだけなので、最初は自分だけで判断できるのかと不安もありましたが、スタッフみんながご利用者様のちょっとした変化にも、私よりも先に気づいて報告してくれるなど、みなさんに協力してもらっています。

この仕事を選んだきっかけは何ですか?
中学の頃に祖父が入院し、そこでバリバリと働く看護師さんの姿をとても素敵だと感じ、高校で進路を決める時に看護師の道を選びました。子どもの頃から「これからの時代、女性は手に職をつけておく必要がある」と母が口癖のように言っていたのも影響しています。看護師としてバリバリ働きたいと思っていましたが、病棟での勤務は、決められた時間の中で看護業務をこなすことに追われる日々で、患者さんの話にゆっくりと耳を傾けることができないことへの葛藤が大きくなっていきました。それは病院の看護師としては間違いではないのですが、私の看護観とはちがい、自分が目指す患者さんに寄り添った看護師像ではありませんでした。
結婚を機に、介護施設での看護師の道へと進むことにしました。ここでは、ご利用者様としっかりと関わりながら寄り添う看護ができていると思います。みなさんが変わらず元気に通って来てくれて、「会いに来たよ」と声をかけてくれることが、とてもやりがいになっています。

職場や会社の雰囲気はどうですか?
子育てや家族の介護などのプライベートな事情も、管理者をはじめスタッフ全員が「お互い様」という雰囲気を作り協力的なので、みんなが安心して働ける環境です。スタッフそれぞれが協力し合い、成長できる職場です。
また、さまざまな人生を歩んで来られたご利用者様たちのお話を聞くことで、多くの学びや刺激を受け、人生の大きな糧となっています。
これからも、ご利用者様みなさんが、いつまでもお元気で、住み慣れた土地を離れずに暮らしていただけるよう、サポートさせていただきたいと願っています。スタッフ全員が、同じ想いを持っているので、一丸となってお手伝いさせていただきたいと思います。

