採用情報

先輩メッセージ01
この会社を選んだ決め手は何ですか?
大学卒業後、東京で1年間調剤薬局に勤務したのち、タウン薬局に転職して約10年になります。
この会社では薬局業務だけでなく、グループ内で介護事業など健康を支援するさまざまな事業展開をしているので、ケアマネジャーやさまざまな職種の方との連携や交流もあり、勉強になると思い、この会社に転職しました。
実際、職種によって視点が違うので、参考にもなるし世界が広がり、とても勉強になります。

職場や会社の雰囲気はどうですか?
薬剤師としての経験は1年での転職でしたので、自分の能力が役に立つのか不安はありましたが、月1回の学術的研修会など教育制度も充実しているので、専門的なスキルアップにつながっています。
以前勤務した薬局では、薬局内での業務だけにとどまっていましたが、タウン薬局は在宅訪問も行っています。訪問した先でヘルパーさんなどの他業種の方と情報を交換したり、連携する機会も増えました。外部の人とたちと接することで、より専門的なスキルが必要になるし、刺激になっています。
また、健康や薬の相談、栄養相談を行う健康フェスタなどのイベントで、地域の方々と接する機会も増えました。
地域の公民館などで開催する講演会では、私も「認知症」をテーマにみなさんの前でお話しています。
こうして、薬局内だけでなく、外に出て地域のみなさんの健康をサポートする活動で、仕事の幅が広ってきていることにもやりがいを感じています。

今後、やってみたいことはありますか?
薬剤師としての知識だけでなく、健康に関する広い分野で知識を蓄えて、今後も講演会や相談会でお役立ちたいと思っています。講演会のテーマも、今は「認知症」だけなので、もっといろいろなテーマで話ができるようになろうと思います。壮大な目標としては、薬剤師としてセルフメディケーションの取り組みに関われたらと考えています。

