活動報告
「出張健康教室」を開催しました
【開催日】2018年1月12日
【参加費】無料
今回は口田公民館で睡眠講座を行いました。
50名を超える方が参加してくださり、講義の前半は滝本が睡眠のしくみについて説明し、後半は平野が睡眠障害やくすりについて話しました。
前半と後半の講義の合い間には、デイサービスセンターここから安東のトレーナーの国貞が運動を行いました。
まずは血行を良くするために肩甲骨周りを動かし、身体が温まった後には、身体だけでなく頭も使うじゃんけんを使った運動を行いました。
私も皆さんと一緒に挑戦しましたが、声を出しながら手を動かすというのは意外に難しいことなのだと実感しました。
講義の後に多くのご質問をいただき色々とご説明させていただきましたが、今回の講座を聞いて頂き、皆様の睡眠がより良いものになってくれれば嬉しいです。
ご依頼をいただきました口田公民館の野地館長と佐藤様に心よりお礼申し上げます。
(平野 清子)
「出張健康教室」を開催しました
【開催日】2017年12月20日
【参加費】無料
今回は中野公民館で開催されている、「ねんきん世代の井戸端会議~楽々脳トレーニング~」の集まりにお邪魔しました。
年内最後の会は約50名の方々にご参加いただきました。
弊社がねんきん世代の会では講座を担当するのは6度目になり、今回で最後ということになりました。
今回は、「健康測定」ということで、体組成測定、血圧測定、握力測定などをさせていただきました。
1時間と限られた時間でしたので、気になる測定を一つ選んでいただき、結果を見ながら説明をさせていただきました。
5か月の間に6回も講義を担当し、多くの方と交流させていただきました。
会員の皆さんは明るい方ばかりで、毎回お話をさせていただくことを楽しみにしておりました。
ご依頼頂きました広島皆実年金協会中野・畑賀地区協議会の住本会長、中野公民館の神田館長と廣川様に心よりお礼申し上げます。
(平野 清子)
「出張健康教室」を開催しました
【開催日】2017年12月20日(水)13:30~15:00
【対 象】長寿大学の皆さん(45名程度)
【内 容】冬場に関係する(血圧・冷え・安全な入浴方法など)と薬の話。健康体操。
【講 師】大和(タウン薬局 高取店 薬剤師) タイトル:血圧 時間:講義40分(5分休憩)
【運 動】国貞(デイサービスセンターここから安東 トレーナー)30分程度
【参加費】無料
「血圧」をテーマに、長寿大学の皆さんに講義させて頂きました。
大和による、わかりやすい高血圧のお話を皆さんに聞いて頂きました。
血圧には塩分を摂りすぎない、運動をすることが大切であることや、血圧測定の仕方など、40分間の盛りだくさんの講義になりました。
後半は、国貞による「脳の活性化」を目的とした健康体操をみんなで一緒に行いました。
今回の長寿大学は「高齢者いきいき活動ポイント対象事業」で、みなさんスタンプを押してもらっていました。
タウン薬局安東店でも、血圧手帳や塩分チェック表など、希望があれば無料で提供できる旨を、皆さんに説明しました。
(タウン薬局 安東店 重松 空美)
「出張健康教室」を開催しました
【開催日】2017年12月13日
【参加費】無料
今回は、中野公民館で開催されている「ねんきん世代の井戸端会議~楽々脳トレーニング~」の集まりに<生活習慣病と予防>というテーマの講座を担当させて頂きました。
第5回目の講座で51名の参加者で会場は熱気にあふれていました。
参加された地域の方々は、健康な生活を長く維持したいという意識が強く、熱心に傾聴していただきました。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病は、遺伝すると思われていますが、病気が遺伝することはありません。
病気になり易い体質が遺伝しますので、生活習慣のチェックと改善が重要であることをご説明させていただきました。
最後にサムエルウルマンの「青春」という詩をご紹介させていただき、想像力や理想を持ち続ければ年齢に関係なく人生を楽しめるという話をさせて頂きました。
ご依頼いただきました広島皆実年金協会中野・畑賀地区協議会の住本会長、中野公民館の神田館長と廣川様に心よりお礼申し上げます。
(浅尾 晃彦)
「出張健康教室」を開催しました
【開催日】2017年12月6日
【参加費】無料
中野公民館で開催の「ねんきん世代の井戸端会議~楽々脳トレーニング~」の集まりで、「知っておきたい睡眠のお話」というテーマで講演を行い、約45名の方が参加してくださいました。
こちらで睡眠のお話をさせて頂くのは2回目で、前回は季節が夏だったこともあり、「熱帯夜でもぐっすり快眠法」というテーマでお話ししました。
今回は、始めにご自身の睡眠をチェックして頂き、それから眠くなるメカニズムなど、睡眠の仕組みについてお話ししました。
講演後は、具体的な生活習慣についてのご質問も多く頂きました。
本日の講演が皆様の睡眠の質の向上に少しでもお役に立てると幸いです。
ご依頼頂きました広島南年金協会中野・畑賀地区協議会 住本会長様、中野公民館神田館長様、廣川様に、心よりお礼を申し上げます。
(滝本 桃子)