活動報告
2018年05月01日
「第22回 こいサロン」を開催しました
【開催日】2018年5月1日
【参加費】無料
5月1日「こいサロン」を開催しました。
今回は、薬剤師の原が「マダ二」についてお話させて頂きました!
最近、ニュースでも取り上げられている「マダニ」ですが、春ごろから秋口にかけて多く発生するそうです。
マダニが媒介して感染する病気やマダニから身を守る方法、噛まれたときの対処法などを勉強しました。
驚いたことに参加者の中に2名も実際に噛まれた経験がある方がいらっしゃいました。
お二人とも「なんかイボが出来たんかな?と思った。痛くも痒くもないんよ。」と体験談を話してくださいました。
これからは気候も良くなり、アウトドアの季節です。
マダニは公園や畑などの草むらがあるところにはどこでも潜んでいるそうです。
気が付かないうちに衣服や肌に付着していることがあるので気を付けましょう!
残りの時間はキャンパスの小松が椅子に座ったまま出来る運動を行いました。
左右の手がバラバラの動きは簡単そうで難しく、体を動かすだけではなく脳も刺激し楽しく運動が出来ました。
次回は、ダスキンをお招きし「お掃除」について話をする予定です!
(己斐地区担当 中村 英寛)
