活動報告
「第59回 こいサロン」を開催しました
第59回
6月16日「こいサロン」を開催しました。
新型コロナウィルスの影響で約4か月ぶりに開催できました!
皆さんおかわりなく元気な顔を見せていただきました。
ただし、『新しい生活様式』のもとマスクや手洗い消毒など今までにない習慣の中運動することもままならない日々だったようです。
今日は、そのため『コロナ自粛』をする中、体力などが落ちていないか体力測定をおこないました。
いつも笑い声が絶えない集まりです。
今までのようにいかない場面も多いですが、皆さんの健康を少しでも支えられるようこれからも努めていきたいです!
(己斐地区担当 中村 英寛)


「第58回 こいサロン」を開催しました
第58回
2月18日「こいサロン」を開催しました。
今回は、タウン薬局本郷店の市原さんに来て頂き、「鍋物野菜の目利きポイントと栄養」というテーマでお話をして頂きました。
市原さんは、『野菜ソムリエ・プロ』と呼ばれる資格をお持ちで、作られた環境などでの野菜の選び方や保存方法、食べ方や様々な情報をお持ちで大変興味深い話を聞かせて頂きました。
参加者の皆さんも話を聞くことに夢中で質問タイムにはいろいろな質問で盛り上がり、予定していた時間が大幅にオーバーするぐらい大盛況でした。
今度来て頂ける時は、是非夏野菜の話など聞いてみたいですね!
(己斐地区担当 中村 英寛)
「第57回 こいサロン」を開催しました
第57回
2月4日「こいサロン」を開催しました。
今回は、デイサービスセンターここから己斐の宮里トレーナーに運動指導をして頂きました。
節分にちなんで、お正月に美味しいものをしっかり食べた分しっかり運動をして『いらないもの(鬼)はそと~!』とばかりに励んでもらいました!
威勢は良かったのですが、リズム体操になると頭の中の回転を素早くする複雑な動作もあり、皆さんの叫び声?を聞きながら楽しく運動をすることが出来ました!
また機会があれば同じ動作を覚えているかなと皆さんの笑い声がたくさん聞こえていました。
(己斐地区担当 中村 英寛)
「第56回 こいサロン」を開催しました
1月21日「こいサロン」を開催しました。
今回は、タウン薬局己斐店の前田薬剤師さんを講師に『メイクセラピー』についてお話をして頂きました。
ただ、お化粧をするだけではなく、対象者と相対する中でその方が抱えている悩みや課題を解きほぐしてあげることなどが目的の『メイクセラピスト』の資格を前田さんが取得されており、その興味深い話や手技を皆さんに披露してくれました。
女性の方がやはり多く皆さんとても興味深く見ておられました。
実際に化粧をする場面があったのですが、なかなかして欲しいことを言えなかったようです。「また機会があれば、自分がしてもらいたい」等の声もたくさん聞かれ、初めて講演した薬剤師の前田さんも一安心された様子でした。
またぜひ前田さんに来て頂き皆さんの綺麗になった様子を見て頂きたいですね!
最後には寒い日には持って来いの『ぜんざい』を皆さんで頂きながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
(己斐地区担当 中村 英寛)
「第55回 こいサロン」を開催しました
1月7日令和2年初の「こいサロン」を開催しました。
今回は、昨年12月が実施した『体力測定』の結果をまとめる作業を行いました。
みなさん改めて体力測定の結果を見ながら、自分の良いところ足りないところを確認して頂きました。
最後は、結果から足らないところを補えるよう運動を行い、みなさんこころ新たに今年一年元気で過ごせるよう笑顔で楽しいひと時を過ごすことが出来ました!
(己斐地区担当 中村 英寛)