お問い合わせ

活動報告

【開催日】2018年1月16日
【参加費】無料

今年最初の「こいサロン」を開催しました。
今年からの運営はその地区の事業所スタッフ(タウン薬局・デイサービス)が中心となって開催することになりました。
正月が明け寒い日が続いておりましたが、参加者の皆さんも元気いっぱい18名の方が集まって頂けました。
またスタッフでは、デイサービスの管理者の久渡に準備等を手伝って頂きました。
まず薬剤師の原が最近大流行している「インフルエンザ」に関して、予防法も含めてまたわかりやすく説明して下さったので、参加者も質問などで盛り上がり当初30分の予定が1時間近くも伸びてしまいましたがあっという間に時間が経ってしまった感じでした。
みんなで速効性のアルコール手指消毒剤を使っての手洗い実践や、吸入剤が出たときにどれくらいの強さで吸えばいいのかの実験など薬局薬剤師ならではの内容も盛り込みました。
その後は、統括兼トレーナーの小松が簡単な体操で締めた後、美味しい甘酒を参加者の皆さんと頂きながら歓談を楽しませて頂き、参加者の塩田さんが畑で育てて下さっている大根などをお土産にさせて頂きました。

(己斐地区担当 中村 英寛)

【開催日】2017年12月19日
【参加費】無料

第12回目のこいサロンは、11/21(火)に、岩国市の錦帯橋へ旅行に行きました。
約20名の方が参加して下さり、紅葉やご飯などを楽しみました。
第13回目のこいサロンは、12/5(火)にフレスタ己斐上店様にて健康フェアを行いました。
旅行やフェアにご参加・ご協力くださいました地域の皆様には、心よりお礼を申し上げます。
いつもありがとうございます。

第14回目のこいサロンは、約16名の方が参加してくださいました。
今回は、地域の方に講師をして頂き、箸袋を作りました。
参加者の皆様の中には、この7ヶ月間のサロンで仲良くなった方もいて、おしゃべりしながら手を動かしておられました。
箸袋作成の後は、測定器を用いた健康測定も行いました。
冒頭には、2018年1月からサロンの運営を行う己斐地区の新メンバーから自己紹介をしてもらいました。
引継ぎという事もあり、今までのサロンを写真で振り返り、感謝の気持ちを伝えさせて頂きました。
私は写真を見て、地域の方にサロンに来てもらうための企画を考えるのはとても大変だったのですが、喜んで来てくださるのをみるととてもやりがいを感じていた事を改めて思い返しました。
サロンの最後には、己斐の畑のお世話をして下さっている地域の方が、立派な大根とカブを配ってくださいました。
1月からは、新メンバーが、さらにサロンを盛り上げていってくれる事を信じております。
これまでサロンに関わってくださった全ての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

(滝本 桃子)

【開催日】2017年11月7日
【参加費】無料

第11回目のこいサロンは、約20名の方が参加してくださいました。

はじめに、広島西警察署警部補の大本様から振り込め詐欺についてお話しして頂きました。
振り込め詐欺の誘い文句は、日々巧妙になってきているそうで、定期的にお話しを聞いて、注意喚起をしていくことも大切だと感じました。
後半は、森永乳業 西日本支社 中国支店の秋山様と瀬尾様から、腸内環境や免疫力などについてのお話しと、骨強度測定を行って頂きました。
講演後、乳酸菌について多く質問を頂き、皆さんの腸内環境や骨についての関心の高さを改めて感じました。

次回のこいサロンは11/21(火)で、岩国へ旅行に行く予定です。
旅行に参加されたい方は、【T&Tタウンファーマ(株) 担当:滝本】までご連絡頂ければと思います。

(滝本 桃子)

【開催日】2017年10月17日
【参加費】無料

第10回目のこいサロンは、約20名の方が参加してくださいました。

今回は、大塚食品の藤川様から、“美味しく減塩”をテーマにお話しして頂きました。
参加者の中には、レトルト食品のマイサイズを食べている方もおられ、好みの味についても意見が出ておりました。
後半は、いつも外部講師としてお世話になっている高川トレーナーによる体操を行いました。
各体操に対して、体のどの部分を意識して行えば良いのかや、ストレッチの意味についてなど、わかりやすく話しながら行ってくださいました。

次回のこいサロンは11/7(火)13:30~です。ぜひお気軽にご参加ください。

(滝本 桃子)

【開催日】2017年10月3日
【参加費】無料

今回のこいサロンは、17名の参加者と5名のスタッフで行いました。

まず、ミニ講座では弊社の浅尾が「生活習慣病」について話しました。
こいサロンに来られている方の中には弊社のフィットネス(ここからキャンパス)に通われている方が多く、健康についての意識が高いため、熱心に話を聞いておられました。
ミニ講座後の運動はデイサービスセンターここから己斐の石根が担当しました。
2人ずつになって行うじゃんけんを使った運動では、皆さん楽しそうに取り組んでおられました。

11月21日には、皆さんと一緒に日帰り旅行(錦帯橋)をすることになりました。
旅行の詳細については、後日ご報告します。

次回のサロンは10月17日の13:30~15:00です。

(平野 清子)

最新のNEWS カテゴリー アーカイブ