活動報告
「第41回 ここからサロン」を開催しました
【開催日】2020年2月27日
【場 所】ナタリーもみじビル2階
【参加費】無料
2月27日に41回目(今年度11回目)となるサロンを開催しました。
コロナウィルスの話題で持ちきりの中、運動ができるならと、5名の方々がお越しくださいました。
入場時には手指消毒を行い、マスクを着用して頂きました。
今回は、ここからグループが地域に出向いて運動教室を開催していますが、そのスタッフである国貞トレーナーが運動指導を行いました。
イスに座っての上半身と下半身のストレッチや運動、両手両足の違った動きをする運動を通して脳のストレッチも行いました。
また、骨盤の位置を意識してもらいながら座った姿勢を確認してもらいながら、ゆっくりと行いました。
外出もままならない状況の中、少しでも運動する事ができたと皆さま喜ばれていました。
3月以降、コロナウィルスの事を考慮し、サロンもしばらく中止する事にします。
再開については、またビル内の掲示にてお知らせしたいと思います。
1日でも早い終息を願っています。
(ここから阿品居宅介護支援事業所 ケアマネジャー 高久保 憲昭)
「第40回 ここからサロン」を開催しました
【開催日】2020年1月23日
【場 所】ナタリーもみじビル2階
【参加費】無料
1月23日に40回目(今年度10回目)となるサロンを開催しました。
小雨が降り、お休みされる方が多い中、5名の方が今年最初の運動を楽しみに来られました。
今回は、小松トレーナーによるストレッチとボールを使った運動を行いましたが、正月でなまった体をほぐす様にゆっくりと世間話を交えながら行いました。
最後には、皆さんで輪になり、頭の体操も兼ねて、数を数えながらボールを回したりして、楽しく行いました。
談話の中で、ある方から、認知症についての相談があり、皆さんでどこの病院がいいかといった事や、地域の民生委員に相談してはどうかなど、情報交換もしながら話をされました。
時には、談話に時間を割いて交流を図っていく事も大切だと感じました。
(ここから阿品居宅介護支援事業所 ケアマネジャー 高久保 憲昭)
「第39回 ここからサロン」を開催しました
【開催日】2019年12月12日
【場 所】ナタリーもみじビル2階
【参加費】無料
12月12日に39回目(今年度9回目)となるサロンを開催しました。
今回は、管理栄養士の山根と本社から応援に来た小林による「栄養バランスの良い食事」についての講座を行いました。
皆さん、日頃から意識して食事にも気を付けている様子で、とても興味深く聞かれ、質問もたくさん出ていました。
また、それぞれが知っている知識や情報交換もしながら、より一層、理解を深めていました。
また、食や栄養にまつわる事が書いてあるカルタをして、取った札については、それぞれの豆知識を伝えて、感心したり、新たな発見をされたりしていました。
大きな声や笑い声が絶えず、大盛り上がりで、童心に返った様な表情がとても印象的でした。
(ここから阿品居宅介護支援事業所 ケアマネジャー 高久保 憲昭)
ここからサロン~アロマの会~
本日は、ここからビル2階でアロマの会を開催しました。
倉本スタッフ指導のもと、アロマスプレーとアロマハンドクリームをご紹介しました。
香りの効能は様々…
例えば、若返り、安眠、虫除け 等
好きな香りを選び、オリジナルアロマを作っていただきました!
次回は、12月19日(木)13:30~14:30です。
皆様ぜひご参加ください♪
(地域支援 山根 千波)
「第38回 ここからサロン」を開催しました
【開催日】2019年11月28日
【場 所】ナタリーもみじビル2階
【参加費】無料
11月28日に38回目(今年度8回目)となるサロンを開催しました。
今回は、小松トレーナーによるボールを使った筋力トレーニングを行いました。
少人数という事もあり、世間話も交えながら、和気あいあいとした雰囲気の中楽しく行いました。
簡単なストレッチでも、身体を大きくゆっくりと動かす事で、体も温まり、中には汗ばむ方もおられました。
ボールを使ったトレーニングでは、肩回りをしっかり回したり、ボールをつぶしたりする筋トレ、また、向かい合って慣れない左手を使っての投球、空中でボールどうしがぶつかり合う様な投球と色々なキャッチボールにチャレンジする中、皆さんの元気な笑い声が絶えませんでした。
(ここから阿品居宅介護支援事業所 ケアマネジャー 高久保 憲昭)