活動報告
(ここからニュース) 「ここからグループ本社にて講座を開催しました!!」
7月18日(土)に、デザインライフ広島支店(旧ここからほけん畑)主催にて「人生100年時代を“不安なく過ごすため”に知っておくべき! 相続と家族信託の話」をテーマにコロナ対策を徹底しながら第一回の講座を開催致しました。
講師は、デザインライフ本社の杉村さんにて、相続に纏わる問題や争族となる原因について、成年後見制度と家族信託の役割や違い、ケーススタディを交えて分かり易くお話をいただきました。
参加いただいた皆様より非常に良かったという評価をいただき、様々なテーマにて定期的な開催を今後行っていけたらと考えております。
自身や家族のこと、利用者様、地域の方へ正しい情報をお届け出来るように、ここからグループ社員の皆様にも参加いただきながら一緒に学んでいける時間になれば幸いです。
次回の開催日が決まりましたら、随時ご案内させていただきます!!
(デザインライフ広島支店 小林 健太郎)


「第59回 こいサロン」を開催しました
第59回
6月16日「こいサロン」を開催しました。
新型コロナウィルスの影響で約4か月ぶりに開催できました!
皆さんおかわりなく元気な顔を見せていただきました。
ただし、『新しい生活様式』のもとマスクや手洗い消毒など今までにない習慣の中運動することもままならない日々だったようです。
今日は、そのため『コロナ自粛』をする中、体力などが落ちていないか体力測定をおこないました。
いつも笑い声が絶えない集まりです。
今までのようにいかない場面も多いですが、皆さんの健康を少しでも支えられるようこれからも努めていきたいです!
(己斐地区担当 中村 英寛)


(ここからニュース) ここからキャンパス 9周年
6月1日にここからキャンパスが9周年を迎えました。
今年はコロナウイルスの影響で大変な年ではありましたが、たくさんの方にご利用いただけております。
ご利用いただいている利用者様をはじめ、地域の皆様のおかげです。
来年の10周年に向け今年も突っ走って行きたいと思います。
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
また、今年の周年記念品はマスクケースです。
食事中などマスクを一時的に外すときに直接机やカバンなどに入れなくでもいいため衛生的に保てるそうですよ。
コロナに負けないようにこれからも頑張ってまいります。
今後ともここからキャンパスを宜しくお願い致します。
(デイ&フィットネス ここからキャンパス 中山 美沙)
(ここからニュース) デイサービスセンターここから安東 16周年
デイサービスセンターここから安東は6月1日で16周年を無事迎えることが出来ました。
これもひとえに地域の皆様やグループの皆様に支えていただいたおかげだと感じております。
厚く御礼申し上げます。
コロナ渦においても各自が健康管理を心掛け、使命感を持って職務にあたり、地域の皆様の生活に寄り添い、ニーズに即したサービスを提供できるよう日々精進してまいります。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
(デイサービスセンターここから安東 水澤 滋宣)
(ここからニュース) 開局1周年!(タウン薬局本郷店)
本郷店は、昨年4月1日に開局し、おかげさまで1周年を迎えることができました。
これもひとえに地域の皆様や、グループの皆様に支えて頂いたおかげだと感じております。
厚く御礼申し上げます。
1年間で3千人を超える患者様に来局していただきました。
これからも、地域の皆様の期待に応えられるよう、日々精進してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
(タウン薬局 本郷店 原 友樹)