活動報告
「第57回 こいサロン」を開催しました
第57回
2月4日「こいサロン」を開催しました。
今回は、デイサービスセンターここから己斐の宮里トレーナーに運動指導をして頂きました。
節分にちなんで、お正月に美味しいものをしっかり食べた分しっかり運動をして『いらないもの(鬼)はそと~!』とばかりに励んでもらいました!
威勢は良かったのですが、リズム体操になると頭の中の回転を素早くする複雑な動作もあり、皆さんの叫び声?を聞きながら楽しく運動をすることが出来ました!
また機会があれば同じ動作を覚えているかなと皆さんの笑い声がたくさん聞こえていました。
(己斐地区担当 中村 英寛)
(ここからニュース) こんなことやってみました・・・in安東
チコッと栄養相談!!
【開催日】2020年1月29日(水)10:00~17:00
【場 所】タウン薬局 安東店
【参加費】無料
隔月開催のフレスタ相田店健康フェアでお手伝いをしてくれている、「ここからグループ」の管理栄養士チームの一人、山根さんが栄養相談を開いてくれました。
50代から80代まで、男女10人が来られました。
塩分や脂肪、摂取カロリーなどの話は元より、皆さん年齢的にも筋力の低下、たんぱく摂取について、ご自身のことはもちろん、ご家族の介護についての心配事も話されていました。
中には「お米がちょっと固くて・・・でも作るのはお嫁さんだし・・」と悩みはあっても、改善は・・と話される方もあり。
「噛むことの大切さ」を話してくれました。
初めての栄養相談でしたが、ゆっくり話を聴くことで、少しでも取り組める改善策を一緒に考え、とても判り易い話をしてくれていました。
山根さん自身も初めて対個人相談でもあり緊張します、と話されましたが、時間が流れることでお互いに硬さもほぐれ、時には笑いながら、最後には「ありがとう」「早速帰ってやってみるよ」「また、薬局に報告しておくよ」とそれぞれに方に喜んで貰いました。
「ここからグループ」には、管理栄養士をはじめ、トレーナーさんや、保険など、専門分野の人が沢山います。
それぞれの方の協力を得ながら、少しでも皆さんの健康のお手伝いを続けていけたらと思います。
♪おまけ♪
管理栄養士チームで考案したレシピを「クックパッド」にアップしています。
写真のように、すぐにサイトにアクセス出来るようQRコードを印刷したカード(名刺サイズ)を作成し、配置しています。ぜひ、ご利用を。
=今回、早々にQRコードを読み込んでくれた人もいました・・嬉=
(タウン薬局 安東店 重松 空美)
この度、薬局にて栄養相談会をさせていただきました。
初の試みでしたので、少し緊張もあり…
ですが、皆様温かく受け入れて下さり、終始楽しくお話しさせていただきました。
『バランスの良い食事』を意識されている方が多く、前向きなお返事をたくさんいただきました。
来月以降もタウン薬局安東店で皆様と色々お話しができればと思っています。
(管理栄養士 山根 千波)
「第40回 ここからサロン」を開催しました
【開催日】2020年1月23日
【場 所】ナタリーもみじビル2階
【参加費】無料
1月23日に40回目(今年度10回目)となるサロンを開催しました。
小雨が降り、お休みされる方が多い中、5名の方が今年最初の運動を楽しみに来られました。
今回は、小松トレーナーによるストレッチとボールを使った運動を行いましたが、正月でなまった体をほぐす様にゆっくりと世間話を交えながら行いました。
最後には、皆さんで輪になり、頭の体操も兼ねて、数を数えながらボールを回したりして、楽しく行いました。
談話の中で、ある方から、認知症についての相談があり、皆さんでどこの病院がいいかといった事や、地域の民生委員に相談してはどうかなど、情報交換もしながら話をされました。
時には、談話に時間を割いて交流を図っていく事も大切だと感じました。
(ここから阿品居宅介護支援事業所 ケアマネジャー 高久保 憲昭)
「第56回 こいサロン」を開催しました
1月21日「こいサロン」を開催しました。
今回は、タウン薬局己斐店の前田薬剤師さんを講師に『メイクセラピー』についてお話をして頂きました。
ただ、お化粧をするだけではなく、対象者と相対する中でその方が抱えている悩みや課題を解きほぐしてあげることなどが目的の『メイクセラピスト』の資格を前田さんが取得されており、その興味深い話や手技を皆さんに披露してくれました。
女性の方がやはり多く皆さんとても興味深く見ておられました。
実際に化粧をする場面があったのですが、なかなかして欲しいことを言えなかったようです。「また機会があれば、自分がしてもらいたい」等の声もたくさん聞かれ、初めて講演した薬剤師の前田さんも一安心された様子でした。
またぜひ前田さんに来て頂き皆さんの綺麗になった様子を見て頂きたいですね!
最後には寒い日には持って来いの『ぜんざい』を皆さんで頂きながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
(己斐地区担当 中村 英寛)
(ここからニュース) 己斐地区とんど祭り
令和2年1月12日(日)己斐地区にて『とんど祭り』が開催されました。
今では開催する地域が少なくなっていますが、己斐地域ではあちこちの町内会等で「とんど」が開催されます。
己斐上2区では、名物の「猪汁」が有名で美味しくごちそうになりました!
また、己斐地区最大の己斐上農区の「とんど」は準備からお手伝いしましたが、たくさんの竹を組んでおおきなとんどが出来上がりました。
お餅を焼く人もたくさんおられ賑やかなとんど祭りでしたよ!
(己斐地区担当 中村 英寛)