お問い合わせ

活動報告

道路にも薄っすら初冠雪しました。
今日も無事故で利用者様・患者様をお迎えします!

(中村 英寛)

毎年己斐上4丁目で昔から続く農区で行われる餅つきに参加してきました。
突いた餅は来週行われる地域のとんど祭りで焼く予定です!

(中村 英寛)

【開催日】2017年12月25日
【参加費】無料

鈴が峰公民館において、“わくわくサイエンスショー”を開催しました。
1年生から6年生まで、46名の小学生が参加してくれました。
今回は、始めに「飲み物を使った化学実験」と「うがい薬を使った化学実験」を見てもらい、その後にスライムとあわあわボールを作ってもらいました。

(続きは、こちらをご覧ください。)

 

(滝本 桃子)

【開催日】2017年12月21日
【参加費】無料

今回は株式会社クリニコの川井様より「介護予防は普段のお食事から!健康に役立つ栄養補助食品のご紹介」というタイトルでお話しいただきました。

講義の後には、栄養補助食品の試食も行っていただきました。
豆腐風味の栄養補助食品は味がしっかりとしており、皆さん“美味しい”と言っておられました。
サロン終了後に「知り合いが最近食欲がなく、体重が落ちて困っている」との相談を受けケアマネジャーの高久保に対応をお願いしました。
また、本日ご紹介しました商品のサンプルなどをお渡ししました。
今回講師をお引き受けくださった株式会社クリニコの川井様にお礼申し上げます。

サロンの運営は、来年より阿品エリアのスタッフが引継ぐことになり、メンバーの紹介を行いました。
平成27年1月から健康教室を開始し、サロンへと形態を変え、多くの地域の方々と交流させていただくことが出来たこと、心よりお礼申し上げます。
ミニ講座の後に皆様とお話をすることを楽しみに毎月開催してまいりました。
今後は定期的にお会いすることは出来ませんが、皆様のご健康をお祈りしております。
来年からは、第3木曜日の10:30~11:30に行うことになり、内容は運動をメインにしたものにリニューアルします。
今後ともサロンをどうぞ宜しくお願い致します。

(平野 清子)       

 

ナタリーサロン、こいサロンを引き継ぐにあたり・・・・

2017年末を以て両サロンを引き継ぐことになり、本日引継ぎも無事終了することが出来ました。
健康教室から数えると両サロンで合計80回以上実施することが出来ました。
これも、地域の皆様の温かい支援の賜物で、大変感謝しております。
思い起こせば、参加者1名の時も数回あり、何とか地域の皆様にご参加いただきたいと延べ24,000軒のポスティングを実施する事が出来ました。
それにより地域の皆様とのコミュニケーションが生まれ、地域の皆様同士のお友達関係が生まれ、さらに地域の皆様に支持され、地域の皆様と共に大変楽しい時間を共有することが出来ました。
重ねて感謝申し上げます。
2018年からは、新たに引き継いでいただける方々の斬新な発想で、新しい企画を構築されさらに地域を大きくしていただける事と期待しております。
更に地域活動が盛り上がります様、宜しくお願い致します。

(浅尾 晃彦)

【開催日】2017年12月20日
【参加費】無料

今回は中野公民館で開催されている、「ねんきん世代の井戸端会議~楽々脳トレーニング~」の集まりにお邪魔しました。

年内最後の会は約50名の方々にご参加いただきました。
弊社がねんきん世代の会では講座を担当するのは6度目になり、今回で最後ということになりました。
今回は、「健康測定」ということで、体組成測定、血圧測定、握力測定などをさせていただきました。
1時間と限られた時間でしたので、気になる測定を一つ選んでいただき、結果を見ながら説明をさせていただきました。
5か月の間に6回も講義を担当し、多くの方と交流させていただきました。
会員の皆さんは明るい方ばかりで、毎回お話をさせていただくことを楽しみにしておりました。

ご依頼頂きました広島皆実年金協会中野・畑賀地区協議会の住本会長、中野公民館の神田館長と廣川様に心よりお礼申し上げます。

(平野 清子)

最新のNEWS カテゴリー アーカイブ