お問い合わせ

活動報告

廿日市市四季が丘(四季が丘市民センター)で行っています寿会健康体操(毎月第1土曜日)が、この8月で10周年を迎えられました!
健康体操発足と同時に、運動指導として弊社のトレーナーが携わらせていただいて10年が経ちましたが、皆さん変わらず健康に取り組まれておられます。
これからも引き続き、元気に過ごせるようサポートさせていただきます。
(国貞 一成)
 

【開催日】2024年7月28日(日)
【場 所】デイサービスセンターここから阿品
【参加者】深江万年青会会員9名様

7月28日(日)に第2回デイサービスセンターここから阿品体験会を開催しました。
今回はコロナ禍を経て2年半ぶりの開催となりましたが、日ごろお世話になっている万年青会会員の方をお招きし、半日のプログラムを体験していただきました。
様々な運動プログラムやレクリエーションの種類も豊富で皆様興味津々でした。
個別の質問会にも対応させていただき、意見交換を行いました。
お昼には日ごろからお世話になっている加茂川さまのお弁当を美味しくいただき、最後にここからグループで作っている野菜のお土産をお渡ししお開きとなりました。
体験会の開催が久しぶりということもあり、進行など心配な点がありましたが、参加者の方からは「とても良かった、満足する内容だった」との感想をいただきました。
今後も、地域に根付いた試みをできればと考えておりますので引続きここからグループをよろしくお願いいたします。

本日ご参加いただいた万年青会会員の皆様ありがとうございました!!

(デイサービスセンターここから阿品 山本 顕太)

 

令和6年4月27日(土)、28日(日)
【印内de料理教室】~調理&野菜収穫~
参加費:3000円(送迎付き)

春のイベントとして、安芸高田市印内にて料理教室を開催しました。
参加者は2日間で12名でした(うち7名は初参加となります!)。
今回は調理班と収穫班に分かれて作業をしました。

作った料理はこちらの5品です。
・ちくわdeピザ(洋風、和風)
・人参とツナのしりしり
・まいたけの揚げ焼き
・天然だしの味噌汁
レシピ等の情報はCOOKPAD・Instagram→「ここから栄養士」で検索

ちくわdeピザと人参しりしりは、特に大人気でした♪
苦手な野菜が克服できた…と喜ばれる方もいらっしゃいました。
交流会後、皆様にお会いすると、早速家で作ってみました!とのこと…嬉しいかぎりです。
次回は7・8月頃にイベント開催予定です。
ぜひ一度ここからグループの畑まで足を運んでみませんか?

(管理栄養士 山根 千波)
 

2024年4月22日

ここから一歩

【ここから一歩】
日時:令和6年4月22日(月)12時30分~14時30分
場所:すまいる下北方1階(タウン薬局本郷店に隣接)
内容:栄養講座(旬の野菜)&アロマハンドトリートメント
参加費:200円

今年度から、2か月に1回「ここから一歩」という名で健康フェアを実施します。
内容は、栄養のお話と他イベントです。
4月は旬の野菜についてお話ししました。
後半は市原香奈子によるアロマハンドトリートメントを…♪
リラックス効果抜群です!
施設を通り過ぎるついでに軽く足を運んでいただけると嬉しいです。
次回は6月に開催予定です。

(藤井 健太)
 

【薬局イベント】メイクセラピストによる眉の描き方レッスン

【日時】令和6年4月15日(月)14:00~15:00

【場所】タウン薬局己斐店

【参加人数】1名(女性1名)

【内容】
メイクセラピストによる眉の描き方レッスンです。
まず、ご自身の「なりたい自分」について、心理学の手法を用いたカウンセリングで具体的に言語化していきます。
次にご自身のお顔立ちや与える印象について分析します。
その後、半顔にメイクセラピストが、もう半顔はご自身で描いていただけるようレッスンを行います。
お手持ちのアイテムを利用したり、アイテム購入のアドバイスやアフターフォローもできます。

今回参加してくださったのは、40代の女性です。
まずご自身にどんなセルフイメージを持たれているのかお話をうかがいます。
その後お顔のパーツバランスを見て印象分析をし、ご自身が持っている魅力を活かしながらなりたい自分に近づく眉メイクに入りました。
眉のお手入れはほとんどされてこなかったとのことで、ご自分で整えられるようレクチャーしました。
今回は時間に余裕があったためアイメイクとチークを追加で行いました。仕上がったあとは周りのかたに「素敵!おでこを出した方がいい!」と言われ照れつつも嬉しそうな笑顔になってくださいました。
メイクセラピーは、メイクを通じて心が元気になったり思考が前向きになったり、行動が積極的になるなど、自分の魅力と可能性を信じて人生を歩めるように応援するセラピーです!
たくさんの方に受けていただきたいです!

(タウン薬局 己斐店 前田 伊佐子)


 

最新のNEWS カテゴリー アーカイブ